皇居の売店など買える、菊の御紋が入った財布(皇居財布)が販売されているのを知っていますか?
皇居財布は牛革で作られていて、お値段もリーズナブルだとSNSでも話題になっています!
そんな皇居財布は皇居以外でも購入できる場所があるんですが、どこで買えるのでしょうか。
そこで今回は、皇居財布が売ってる場所や種類、使い勝手などの口コミレビューについても調べてみました。
皇居財布が売ってる所はどこ?
オンライン通販でも買える?
この記事を読まれている方はこんな疑問を抱えているのではないでしょうか。
- 皇居財布が買える場所
- 皇居財布のオンライン通販情報
- 皇居財布の口コミレビュー
皇居財布はどこで買える?売店の場所とアクセス方法
皇居の売店などで購入できる「皇居財布」が、SNSで話題になっていますね。
菊の御紋が入った牛革製で、二つ折り財布や長財布などカラーや種類も豊富で人気を集めています♪
「幸運の財布」とも言われている皇居財布ですが、どこで売っているのか気になりますよね。
皇居財布が買える店舗はこちらです。
<皇居財布が売ってる売店や店舗>
・皇居
(東御苑、外苑の売店)
・昭和記念公園
(昭和天皇記念館ミュージアムショップ)
・京都御所
(中立休憩所の売店)
それぞれの売店の場所やアクセス方法などについてご紹介していきます。
皇居
皇居では、東御苑や外苑にある売店などで財布が売っています。
それぞれのアクセス方法などを見ていきましょう。
東御苑
皇居東御苑の情報はこちらです。
【住所】
東京都千代田区千代田1-1
【アクセス】
・都営三田線 東京メトロ丸ノ内線・東西線・千代田線・半蔵門線
「大手町駅」から徒歩5分
・東京メトロ東西線
「竹橋駅」から徒歩5分
・JR各線
「東京駅」丸ノ内北口より徒歩15分
皇居東御苑の休憩所は3か所ありますが、そのうちの2か所で皇居財布が販売されているとのことですよ。
皇居東御苑内の売店の位置は下記の通りです。
品揃えや入荷状況はそれぞれの売店で異なっていますので、行くまで何が売っているかはわからないそうですよ。
また、人気なので売り切れになっている場合もあります(>_<)
東御苑の公開日や公開時間は、時期・行事により異なりますので宮内庁公式ホームページを要確認です。
窓明館
皇居にある窓明館でも、皇居財布が販売されていますよ。
ただし、こちらは「皇居一般参観」に事前申し込みをしている方または当日受付で入場することが可能です。
【住所】
東京都千代田区千代田1
【アクセス】
・都営三田線 東京メトロ丸ノ内線・東西線・千代田線・半蔵門線
「大手町駅」から徒歩5分
・東京メトロ東西線
「竹橋駅」から徒歩5分
・JR各線
「東京駅」丸ノ内北口より徒歩15分
当日受付は予約の必要はありませんが、整理券の配布がおこなわれています。
先着順なので、なくなり次第終了となっていますよ!
詳細は宮内庁公式ホームページを確認してくださいね。
楠公レストハウス
皇居外苑にある楠公レストハウスでも、皇居財布が買えます。
【住所】
東京都千代田区皇居外苑1-1
【アクセス】
・千代田線
「二重橋前(丸の内)駅」から徒歩8分
【営業時間】
8:30~17:00
【定休日】
無休
※年末年始除く
楠公レストハウスについては皇居外苑公式サイトも見てみてくださいね。
昭和記念公園
東京都立川市にある国営昭和記念公園の「昭和天皇記念館のミュージアムショップ」でも、皇居財布が販売されていますよ。
※昭和天皇記念館のミュージアムショップ
【住所】
東京都立川市緑町3173
【アクセス】
・JR中央線
「立川駅」 北口から約10分
・多摩都市モノレール
「立川北駅」公園口より約8分
【営業時間】
・3~10月
9:30~17:00
・11月~2月
9:30~16:30
【休館日】
月、金曜日、年末年始など
※詳細は昭和天皇記念館公式HPを要確認
昭和天皇記念館はみどりの文化ゾーンにあり、こちらのエリアは無料です。
昭和天皇記念館への入館は有料ですが、お土産ショップだけの利用は無料で入れたとの声がありました。
念のため、店員さんに確認してみて下さいね!!
京都御所
京都にある京都御所でも、皇居財布が購入できるとのことですよ。
【場所】
京都府京都市上京区京都御苑
【アクセス】
・地下鉄烏丸線
「今出川駅」から徒歩5分
・市バス
「烏丸今出川」から徒歩5分
【営業時間】
9:00~16:20
【休館日】
月曜日、年末年始など
※詳細は京都御所公式サイトを要確認
財布が買えるのは、京都御所・中立売御門付近にある「中立休憩所」です。
なお、京都御所は予約なしで無料で入場することができますよ♪
ただ、参観休止日もあるので、事前に確認しておきましょう。
皇居財布は通販できる?オンライン販売について
皇居財布は、東京や京都で購入することができます。
でも、遠方でなかなか行く機会がないという方もいるので、オンライン販売があると嬉しいですよね!
しかし、皇居財布は…
オンライン販売はしていない
残念なのですが、オンライン通販で購入することはできないんです。
東京の皇居や昭和記念公園、京都御所でしか購入できませんので、ぜひ訪れてみて下さいね!
皇居財布の種類や使い勝手は?口コミまとめ
皇居財布は、長財布や小銭入れなど様々な種類とカラーがありますよ。
店舗や時期によって入荷状況(種類や色)などが異なっており、どんな財布が置いてあるかは行くまでわからないということでドキドキ感もありますよね♪
また、使い勝手はどんな感じなのか、レビューや口コミなども気になりませんか?
皇居財布の種類や使い勝手・口コミについて見ていきたいと思います。
皇居財布の種類
皇居財布の種類についてはこちらです。
▼種類
・長財布
・二つ折り財布
・小銭入れ など
▼カラー
・ゴールド
・シルバー
・赤
・青
・ピンク
・オレンジ
・黄色
・黒 など
皇居財布は宮内庁公認の財布となっていて、すべて牛革で作られています。
値段は1,500円~3,000円で購入でき、お手頃価格なのも嬉しいポイントですよね♪
財布は、がま口タイプやファスナータイプなどの種類あり!
※がま口タイプは人気のため売り切れになっていることが多い
カラーも豊富ですが、売店ごとに売っているものが異なっていますよ^^
使い勝手、口コミレビュー
では、皇居財布の使い勝手はどんな感じなのでしょうか。
実際に使っている方も口コミやレビューをご紹介していきます!
長財布
皇居財布の長財布は、カード入れやお札入れ、小銭入れが付いています。
口コミやレビューはこちらです。
マチがなく薄いので、カードやレシートなどは沢山は入らないという声がありました。
その分、財布の中が整理されるのでいいかもしれませんね♪
二つ折り財布
二つ折り財布の財布も、カード入れ、お札入れ、小銭入れなど基本的な機能がありますよ。
口コミやレビューはこちらです。
二つ折り財布は「がま口」や「ボタン」で留めるタイプなど、作られる時期によってデザインが変わっています。
特にがま口タイプは人気なので、売り切れになっている売店が多いそうですよ!
小銭入れ
小銭入れは、ファスナータイプとなっています。
口コミやレビューはこちらです。
口コミを見ていると、長財布や二つ折り財布と合わせて使っている方が多い印象でした。
また、小銭以外にも、アクセサリー入れに使っているという方もいらっしゃいましたよ^^
まとめ
皇居財布はどこで買えるのか、オンライン通販情報や口コミレビューについてまとめました。
皇居財布が購入できるのは下記の通りです。
・皇居
(東御苑、外苑の売店)
・昭和記念公園
(昭和天皇記念館ミュージアムショップ)
・京都御所
(中立休憩所の売店)
※オンライン販売はなし
皇居財布の種類や口コミレビューはこちらです。
▼種類
・長財布、二つ折り、小銭入れなど
▼カラー
・ゴールド、シルバー、赤、ピンク、オレンジなど
▼口コミレビュー
「長財布は薄めだけど、お金の出し入れはしやすい」
「小銭入れは口が大きく開くから使いやすい」
…など
皇居財布は買える場所が少ないですが、皇居や昭和記念公園、京都御所に行くときは売店を覗いてみて下さい♪
最後までご覧くださりありがとうございました。