ディズニーランドやディズニーシーで「優先入場整理券」を貰ったことはありますか?
優先入場整理券は、パーク側の事情でアトラクションの体験ができなかった時などに配布されています。
では、優先入場整理券はどのように使うのか、同行者は何人まで使えるのでしょうか。
今回は、ディズニー優先入場整理券の使用方法や使えない場合などについても調査しました。

ディズニー優先入場整理券はどうやって使う?
いつまで使える?
この記事を読まれている方はこんな疑問を抱えているのではないでしょうか。
- ディズニー優先入場整理券の使い方
- ディズニー優先入場整理券は同行者は何人まで使えるのか
- ディズニー優先入場整理券が使えないアトラクション
- ディズニー優先入場整理券の使用期限
ディズニー優先入場券の使い方は?どんな時にどうやって使う?
ディズニーランドやシーで配布されている「優先入場整理券」は、パークの事情によりアトラクションの運営ができなかった時に貰えます。
優先入場整理券を貰ったけれど、いつどんな時に使ったらいいのか使用方法が気になっている方もいるのではないでしょうか^^
優先入場整理券をお持ちの方は、名前の通り優先入場が可能となっていますよ。
なので、お好きなアトラクションや待ち時間の長いものに使用してみましょう。
他にも、プレミアアクセス対象(有料)のアトラクションに使って、無料で優先的に案内してもらえるお得感を味わってみてもいいかもしれません♪


ディズニー優先入場整理券同行者は何人まで使える?
アトラクションの不具合などで体験が中止になった時などに貰える「優先入場整理券」ですが、1枚で同行者も使えるのでしょうか。
また、何人まで使えるのかも気になりますよね。
【優先入場整理券・同行者は何人まで?】
原則、1枚で1人
優先入場整理券には「お一人様1回限り」と記載されているため、原則1枚で1人までとなっていますよ。
ただ、SNSを見てみると…
1枚で家族・友人なども一緒に使えた
1枚で大人数のグループ全員OKだった
…など、上記のようなケースもありました。
なので、キャストの判断で同行者の人数は変わるともいわれているんですよ。
基本的には1人1枚配布され、1人1回使用できるようになっているということを認識しておきましょう!
ディズニー優先入場券ソアリンは使えない?使用不可のアトラクション
ディズニーランドやシーで貰える優先入場整理券は、対象ではないアトラクションがありますよ。
優先入場整理券が使えないアトラクションはこちらです。
▼ディズニーランド
・美女と野獣“魔法のものがたり”
・ベイマックスのハッピーライド
▼ディズニーシー
・ソアリンファンタスティック・フライト
優先入場整理券には対象ではないアトラクションの記載がありますが、2023年10月以降は上記のアトラクションが対象外です。
優先入場整理券は全てのアトラクションで使えるわけではないので注意が必要です。
ディズニー優先入場券はいつまで?使用期限について
ディズニーランドやシーで使用できる優先入場整理券には、使用期限があります。
▼優先入場整理券の使用期限はいつまで?
→2025年9月30日(火)まで
現在はアプリが導入されているため、優先入場整理券は配布されていないんです。
お手持ちの優先入場整理券は2025年9月30日までは使用できますよ。
なので、持っていて使っていないという方は、期限までに使っておきましょう^^
2025年10月1日以降は使えなくなってしまうので気を付けてくださいね。
まとめ
ディズニー優先入場整理券の使い方や同行者の人数、対象外のアトラクションなどについてまとめました。
ディズニー優先入場整理券の使用方法と同行者については下記の通りです。
<優先入場整理券の使い方は?>
・キャストに提示すると使える
<どんな時に使う?>
・好きなアトラクション、待ち時間が長いアトラクションなどに
<同行者について>
・基本的には1人1枚まで
※SNS情報では1枚で複数が使用できたケースも
優先入場整理券の対象外のアトラクションと使用期限は下記の通りです。
<対象外のアトラクション>
▼ディズニーランド
・美女と野獣“魔法のものがたり”
・ベイマックスのハッピーライド
▼ディズニーシー
・ソアリンファンタスティック・フライト
<使用期限>
2025年9月30日(火)まで
優先入場整理券はなかなか貰えることができないレア整理券とも言われているので、持っている方は期限までに使用してみてくださいね!
最後までご覧くださりありがとうございました。